スタバでプラスチックストローはもらえるよ!実際紙製はエコなのか?

生活
スポンサーリンク

スターバックス(以下スタバ)国内店舗で、2021年9月よりプラスチックストローから、順次紙ストローが導入されましたね。

へ~、紙でもストローがつくれるのか~?最近の技術はすごいな~!

と、何にも疑っていませんでしたが、実際に紙ストローで飲んでみた方の意見の中では

紙がふやけるのが嫌!

紙の、しかも段ボールみたいな味がして不味い!

という感想が多く出回っており、利用する回数が減ったという方もいます。

実は、店員さんにお願いすればもらうことができるというのをご存知でしたか?

紙ストローは唇に張り付いて飲みにくいなど、拒否したい時は遠慮せずに訪ねてみてください。

この記事では、スタバでプラスチックストローはもらえるのか、紙ストローは断ることはできるか、有料化や廃止などをお伝えしたいと思います。

スタバでプラスチックストローはもらうことができる

スタバでプラスチックストローはもらうことができます!

店員さんにお願いすれば紙ストローではなく、いつもの太いプラスチックストローをもらうことができます。

やはり、プラスチックのストローで飲む方が、紙製のストローよりも安心感がありますよね?

すみません、プラスチックストローをお願いできますか?

とお願いすれば、親切な店員さんがきちんと対応してくださると思います。今のところ、別料金が発生するという事もなさそうですので、ご安心ください。

紙製ストローは拒否できるの?

フラペチーノに使用されている紙ストロー。導入されてだいぶ時間が経ちましたが、まだ苦手という方が多いですよね?

  • 唇に張り付いてしまう
  • 5分もすれば紙がふやけた感じになって飲みにくい
  • 紙ストローはそもそも吸いにくい
  • 段ボールのような味がする

といったデメリットが多いです。勢いで導入にこぎつけた感がありますが、今後も紙ストローを採用するならば、上記は今後の課題になりますね。

紙ストロー、断りたいけどできるのかな?

このような場合は我慢しないで、店員さんにプラスチックストローをお願いしてみてくださいね。

ドリンクが出てきてからお断りしてしまうと二度手間になってしまいますので、注文時にお願いするといいですよ。

スタバが紙ストローを導入した理由

なぜスタバが、お世辞にも評判がいいとはいえない紙ストローを採用したのかが気になりますよね?

一言でいうと環境問題に関係します。印象的だったのが「ウミガメにプラスチックストローが刺さった映像」でした。

ニュースで大きく報道されてましたが、かなり痛々しい映像でしたよね?

プラスチックごみが、生態系や海岸機能に及ぼす影響が取り沙汰されたため、各企業がこれらの問題に積極的に取り組んでいます。

スタバもプラスチックごみ削減に取り組む企業の一つであり、この度の紙ストロー導入で、年間約2億本のプラスチックストローを減らすことができるとのこと。

スタバは、CO2排出量削減にも取り組んでいるので、環境問題に対して意識が高いという印象がありますね。

今後プラスチックストローの有料化と紙ストローの廃止はあるか

今現在は、スタバでプラスチックストローは無料でもらうことができます。調べてみた限りでは、当面有料化の動きは見られませんでした。

ただし、今後プラスチックストローを希望する方が急激に増えた場合は、有料化する可能性もあるでしょう。

プラスチックストローをもらえる、という事を知らない方も多いようですので、これから徐々に希望する方が増えてきた場合は有料化の動きが出てくることが予想されますね。

紙ストローは不評の声が多いですが、今のところ廃止する流れにはなっていません。プラスチックごみの削減のために始めたことなので、廃止の可能性はかなり低そうです。

ただし、あまりにも反対の声が多いと元に戻す可能性もあるかも?

スタバで紙ストローに変る新ストローの登場は?

紙ストローが開発されたきっかけは、ウミガメの体にプラスチックごみが付着したり、プラスチックストローが刺さっている映像が流れたことでした。

しかし、紙ストローが市場に出回り実際に使用した方の意見を聞くと、あまり評判が良くありませんでした。今後、紙ストローに代替するものができるのでしょうか?

カネカのGreen Planetが今ダイソーで注目されている?

紙ストローは画期的なアイデアで開発され環境問題に配慮しているとはいえ、あまり評判が良くないことは事実です。その声はスタバにも届いてるはずです。

そのため、今後新しいプラスチックストローが開発される可能性はゼロではないと思います。

例えば、株式会社カネカが原材料100%植物由来の「Green Planet」を開発し、この技術を使ったストローをダイソーが2022年1月に発売しています。

このような環境にやさしいプラスチックストローならば、使ってても問題ないですよね?

カネカとスタバがタッグを組むかどうかは全く不明ですが、今後環境に配慮したプラスチックストローが登場する可能性はあると思います。

または、紙ストローのデメリットを解消した、新しい紙ストローが出てくるかもしれないよね?

スタバで使えるマイストローを100均やネットで探す

紙ストローは使いたくないけど、だからといってプラスチックストローを使うのは気が引けるんだよな~

そのような時は、マイストローを使ってみるのもいいですよ♪

スタバではマイストローの持参を推奨しており、繰り返し使えるシリコン製のストローを店舗やオンラインで販売しています。

スタバで購入してもいいですし、100均で探してみるのもおすすめですよ。

ストローを販売している100均
  • ダイソー
  • セリア
  • キャンドゥ
  • その他

などで、シリコンストローやステンレスストローが買えますよ!

洗って繰り返し使えるなら、環境にも優しいよね?

また、Amazonや楽天などの通販サイトで買う事も出来ますし、これ以外にもいろいろなストローがありますのでチェックしてみるのも楽しいです。

マイバッグが当たり前になったこの時代で、もしかしたらマイストローも当たり前になる時代が来るかもね?

スタバのリユーザブルストローを使ってみて感じたこと

スタバは紙ストローを推進するなどして、プラスチック資材の削減に取り組んでいます。

2021年3月には、洗って繰り返し使うことができる「リユーザブルストロー&シリコンケース」の販売を開始しました。

口径が太めになっているので、これならばフラペチーノも飲むことができそうです。価格も¥900(税別)とお求めやすいという事もあり、早速購入。

実際に使用してみたうえで、感じたことをお伝えしたいと思います。

スタバのシリコンストローは2種類あります

「リユーザブルストロー&シリコンケース」は色違いで2種類用意されています。私はピンクと赤の組み合わせを入手しました。

この商品には、ストローを入れるケースとケアブラシが付いています。

説明書によりますと、耐熱温度は120℃で耐冷温度は-20℃とのこと。見た目はシンプルですが可愛らしく、そこそこ幅広い場面で使うことができそうです。

しっかり吸うことができます!

それでは早速このストローでフラペチーノを飲んでみることにしました。

ふにゃふにゃっとしたストローをフラペチーノに投入するのがなんだか頼りない感じがしますが、いざ飲んでみると、しっかり吸い込むことができました。

口内にあたってもシリコンで柔らかいので「痛っ!」となることもなく、優しい使い心地です。もしかすると、このストローは小さな子供などにはとても便利なアイテムかもしれません。

飲んでいる最中は何一つ不満はなかったけど、ストローでフラペチーノを混ぜようとしたらふにゃふにゃしているので、上手に混ぜられなかったくらいでしょうか。

飲んだ後の処理に困る

しかし、困ったなあと感じることもありました。その問題とは“飲んだ後”です。

サラッとしたアイスコーヒーくらいならば拭けばOKだが、フラペチーノがべっとりついたストローをどう処理すればいいのか?

とりあえずペロッとなめて周りに付いたものをとってみたものの、完全にはぬぐい切れませんでした。

私はこの時、店内でフラペチーノを飲みましたが、感染対策のため一度使用したものを店側が洗う事は出来ないですしね

結局、店員さんに許可をもらい、店内のトイレの洗い場でサッと洗った次第です。

しかし、また問題が発生しました。ケアブラシを使ってはいてもキレイに洗えたのかが不安だったのです。

中を覗いてもよく見えないし、洗剤を使ってないためドリンクの匂いが拭い切れないまま。それに、付属のシリコンケースにはストローしか入らず、ケアブラシを保管するスペースがない。

ケアブラシを清潔に保たれなければ、次回の洗浄の際に困ってしまうなど、色々とモヤっとする点があったことは事実です。

しかもストローとカバーはシリコン製なのでゴミも付きやすい…。そういうわけで、「リユーザブルストロー」のメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット
  • 繰り返し使うことができる
  • 柔らかい素材なので、子供から大人まで対応できそう
デメリット
  • 使用後すぐに洗わないといけない
  • ケアブラシの置き所がわからない
  • シリコン素材なのでどうしてもゴミが付きやすい

私が店内でこのストローを使ってフラペチーノを飲むことはこの先ないかもしれないが、テイクアウトした商品を自宅で飲む際には積極的に使っていきたいですね。

そうやって、プラスチックストローを使用する機会を少しずつでも減らすためにも「リユーザブルストロー」は意味があるものなのかもしれません。

まとめ

  • スタバでプラスチックストローはもらうことは可能である
  • 紙ストローは飲みにくい
  • スタバが紙ストローを導入した理由は環境問題に配慮したことによる
  • 今のところ、プラスチックストローの有料化の動きは見られない
  • カネカのGreen Planetが今ダイソーで注目されてる
  • スタバのリユーザブルストローは飲みやすいが飲んだ後の処理が困る

一見、紙ストローはエコに見えるのかもしれませんが、使っている途中でふやけたりして、その都度ストローをもらったりしていれば意味ないですよね?

紙だって再利用できるといっても資源ですから、決してエコとは言えないと思います。

現段階では店員さんにお願いすれば、プラスチックストローに変更できるので、紙ストローがどうしても苦手だと思う場合は尋ねてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました