くら寿司のビッくらポンの確率は?!そしてあの噂はウソだった?!

生活
スポンサーリンク

くら寿司の各テーブルにあるお皿回収機にお皿を5枚入れると、抽選が始まるビッくらポン。

ビッくらポンの抽選をしたいが為にお皿を5の倍数になる様に食べ続けたことはありませんか?

私はよく家族でくら寿司を利用するのですが、子どもに「お皿ちょうだい!」とねだられ、ついたくさん食べてしまいます…。(笑)

ビッくらポンの抽選演出って面白いですよね♪

ビッくらポンは大人も子どもも楽しめるくら寿司のサービスの一つです。

しかし、なかなか当たらなくて当選確率を調べたり、当選確率を上げる為の裏技を調べたりしたことはありませんか?

もちろん、私もくら寿司のビッくらポンのシステムや確率を調べました!(笑)

今回は、くら寿司大好きな私が独自に調べた、ビッくらポンの確率や、当選確率を上げるための技を紹介していきたいと思います!

 

 

くら寿司のビッくらポンの確率は何パーセントなの?

きっとこの記事を読んでるあなたは、くら寿司のビッくらポンの当選確率が何パーセントなのかが、一番気になるのではないでしょうか?

ズバリお答えしましょう!くら寿司のビッくらポン当選確率は…。企業秘密だそうです!

えぇ〜!!めちゃくちゃ期待したのに、ビッくらポンの当選確率は企業秘密かよ!

と思わせてしまいましたら、本当にごめんなさい…。

これは、くら寿司の広報さんが正式に発表しているので間違いない情報です。

しかし、巷(ちまた)では「5回に1回は当たる!」や、「アプリからの方が当たりやすい!」などの都市伝説級のウワサがたくさん出回っています。

それはなぜなのか、そしてどこから出てきて、誰がウワサしているのか、解説していきましょう♪

 

 

くら寿司のビッくらポンが当たる方式はあるの?

くら寿司のビッくらポンは、人気アニメやキャラクターとの期間限定コラボがあり、大きく賑わっていますね♪

大好きなポケモンコラボの時はたくさん当てるぞ!と息を巻いてくら寿司に出陣しました。(笑)

しかし、コラボの時は当選倍率が下がっているのではないかと、囁かれて(ささやかれて)います…。

何故その様なウワサが囁かれるのか…。ここで私が独自に調べた、くら寿司のビッくらポンにまつわる都市伝説級のウワサを紹介していきましょう♪

 

くら寿司の店舗でビッくらポンの確率を調整している?

何ですと?!各店舗でビッくらポンの確率を調整している?!こちらに関しては、匿名でのウワサになります。

よって、信憑性(しんぴょうせい)はゼロと言っても過言ではないでしょう。

しかし、匿名でのウワサにも関わらず、「1/3〜1/10まで設定可能」というものをよく見かけますね。

なので、中間の「1/5の確率で当たる」というのが主流になったのではないでしょうか。

 

特定のメニューを頼むと当たる確率が上がるのは本当?

誰でしょうか!こんなチート級の裏技のウワサを流しているのは!!(笑)

確かに、以前から使用しているくら寿司のお皿をよく見ると、お皿の真ん中に数字や記号が記されていますね。

私も毎回このお皿の記号や数字は気になっていました!

しかし、こちらは以前くら寿司が、お皿の種類とお皿の真ん中に記されている数字、記号によって廃棄を決めていたと聞きます。

以前のお皿 新しいお皿 鮮度くん

現在では、くら寿司で導入されている「鮮度くん」というドーム型のお皿のカバーによって、皿単位での廃棄システムが見直されました。

そして少しずつ新しいお皿に切り替わっているようです♪

なので、「お皿の種類によって、くら寿司のビッくらポンが当たる!」と言うのはほぼウワサ止まりという事になるでしょう。

 

カウンター席が当たりやすいのは本当?

カウンター席は1人、もしくは2人を想定して作られていますね。

一人でもビッくらポンの演出や当選を目当てに来ているお客さんは多いと思います。

しかし、1人で20皿をカウントするのはなかなか難しいのではないでしょうか?

あくまでも私一個人の見解ですが、カウンター席に座った時は2-3回に一回はビッくらポンが当たっている体感です。

そしたら家族5人でカウンター席に座るといいのかな…。

正直あまりオススメできません…。と言うより、ゆっくり食べることが出来ません。(笑)

月齢の低いお子さんと一緒に来店した際に、カウンター横並びで食事をすると一番大変なのは親御さんです。

せっかく、家族や友人と外食をしているのですから、ボックス席で机を囲んで楽しく外食をしたいですね♪

 

座席に付いて1回目の抽選は当たらない?!

これもよく聞きますね…。しかし、これはただのウワサです。

何を隠そう…。私は1回目の抽選で当たった事があるからです!!

私も当初、1回目の抽選は当たらないと思っていました。

そんな、いきなり当たらないでしょ〜。

パンパカパーン!(ビッくらポン当選メロディ)…。ガシャン(ビッくらポン放出音)

えぇ〜!!当たったよ!そんなことある?!

と、いうようになりました。(笑)私も1回目で当たったのはこれきりになりますが…。

しかし、1回目は当たらないと思って油断しない方がいいですよ♪

 

ビッくらポンは2回連続で当たらない?!

これもあるあるですよね。1/5という主流の当選確率から考えても、2回連続で当たることはほぼ無いと思えます…。

ですが!!なんと私は2回連続で当たったことがあります!

先ほどの「座席に付いて1回目の抽選で当たった」に引き続きラッキーを連発して運を使い果たしている様にも思えますが…。(笑)

年間を通してかなりくら寿司を利用している私ですら、2回連続で当たったことがあるのは、この1回だけでした。

あまりにも2回連続で当たるというのがレアケースなので、2回連続では当たらないと思われている様に思えます。

なので、これもほぼ運という事になりますね。

 

 

くら寿司のビッくらポンをアプリで抽選するやり方♪

突然ですが!!くら寿司のアプリ<スマホdeくら>は利用されていますか?

くら寿司を利用するなら絶対にインストールした方がいいですよ!!

イートイン利用や、テイクアウト利用、座席予約もできてしまう優れものです。

他にもこのアプリを利用することで、沢山のおトクをゲットすることが出来ますよ。

さっそく、アプリを使った注文のやり方と、おトクな情報を紹介していきましょう♪

 

席に座ったままらくらくスマホで注文♪

くら寿司のタッチパネルは、各テーブルのレーンの上に固定されていることが多いですね。

注文する際にわざわざ立ち上がって注文するのはかなり面倒です。

ですが、座ったままでスマホから注文をすることができるのです。

やり方は下記の手順で紹介していきたいと思います♪

スマホdeくらを使った注文のやり方
  1. くら寿司アプリを起動
  2. <スマホで注文ボタン>を押す
  3. タッチパネルに表示してあるQRコードを読み取る
  4. スマホで注文

座席についたら、くら寿司のアプリを起動してタッチパネルに表示してあるQRコードを読み取るのみ!

あとは席に座ったままスマホを操作して注文をするだけなので、くら寿司に行く際には是非利用してみてくださいね。

 

サイドメニューを頼むならスマホから注文がオススメ!

店内のタッチパネルでサイドメニューを注文すると、そのサイドメニューはビッくらポン抽選対象外となります。

しかし、<スマホdeくら>注文画面の右下には、ビッくらポンの抽選メーターがあり、スマホから注文することで、この抽選メーターが貯まっていきます。

注文したサイドメニューが550円(税込)になると、スマホでビッくらポンの抽選ができるのです!

子どもにも人気なフライドポテトや、アルコール類などのドリンクを頼むと、この抽選メーターが貯まりますよ♪

お店のビッくらポンとの併用で抽選回数が上がりますね♪

 

ビッくらポン当選確定のお子様シリーズを頼むなら!

くら寿司のメニューにある<お子様にぎりセット>と<お子様軍艦セット>にはビッくらポンが1つ必ずついてきます。

タッチパネルで注文しても、スマホから注文しても、ビッくらポンが必ず1つ付いてきますが…。

なんと!!スマホから注文すると、スマホのビッくらポン抽選メーターが貯まります!

ビッくらポンも貰えて更に抽選も出来る…。これは絶対にスマホから頼んだ方がおトクですね。

運が良ければ2個貰えるかもしれませんね♪

そして、このシリーズは<お子様>と名付けられていますが、大人も注文することができますよ。

ビッくらポンの景品は大人も欲しがる景品が投入されることもあるので、大人の皆さんも恥ずかしがらずに頼んでみてはどうでしょうか♪

 

 

くら寿司のビッくらポンが付いてくる持ち帰りメニュー

くら寿司のお持ち帰りメニューでもビッくらポンが付いてくるメニューがあります♪

  • ビッくらポン!人気軍艦セット
  • ビッくらポン!人気にぎりセット

こちらの二つです!そして、これらの持ち帰りメニューは、アプリで持ち帰り注文する事もできます。

スマホdeくらを使った持ち帰り注文方法
  1. くら寿司アプリを起動
  2. <スマホで持ち帰り>ボタンを押す
  3. スマホdeくらご利用規約に同意して<進む>ボタンを押す
  4. 持ち帰り店舗を選択する
  5. <お持ち帰り注文ボタン>を押す(最短持ち帰り時刻が表示されています)
  6. 受取日を選択、受け取り目安時間を確認して、画面一番下の<受取日を決定する>ボタンを押す
  7. 持ち帰るメニューを全て選択し終えたら<確定>ボタンを押す
  8. 次画面で、「ワサビ」「ガリ」「わりばし」の有無を選択して<確定>ボタンを押す
  9. 注文画面を確認して<時間を選ぶ>ボタンを押す
  10. 画面に沿って受け取り希望時間を選択して<受け取り時間を決定する>ボタンを押す
  11. アプリ登録時に設定したお客様情報に間違いがなければ<確認>ボタンを押す
  12. お支払い方法を選択する
  13. 最終画面になるので、受け取る店舗、受け取り時間に間違いがなければ<注文する>ボタンを押す

以上の方法で、お持ち帰りでもビッくらポンがもらえますよ♪

ビッくらポンが付いてくる持ち帰りメニューは先ほど紹介した2つだけなので注意してくださいね。

アプリで持ち帰り注文予約をすると、待ち時間を短縮する事ができるので、是非利用してみてください♪

 

お子さまも喜ぶこと間違いなしのお持ち帰りメニュー

アプリでの持ち帰り予約注文をマスターしている私が、個人的にオススメしたい持ち帰りメニューがあります!

お子さんも大喜びすること間違いなし!!お家でくら寿司を楽しめるメニューはコチラです。

<おうちでくら寿司手巻きセット>1390円(税込)

なんと、人気ネタ8種、すし飯(27貫分)、のり付きで1390円(税込)の破格設定!

のりの上にすし飯を広げて、好きなネタを自分で包んで食べるスタイルなので、おうちでお寿司屋さんごっこが楽しめます。

我が家では7歳の長男と5歳の二男が手巻き寿司を作ってくれます♪

自分で作った手巻き寿司をおいしく、楽しく食べることができます。

準備も後片付けも簡単なので、とてもオススメですよ♪

 

 

まとめ

  • くら寿司のビッくらポン当選確率は企業秘密
  • 匿名での都市伝説級のウワサが多い
  • お皿の種類は以前くら寿司が行なっていた皿単位での廃棄システムの名残り
  • ビッくらポンは運要素が強い
  • くら寿司を利用するならアプリをダウンロードするといい
  • サイドメニューはアプリから注文することでビッくらポンの抽選回数を増やして当選確率を上げる事ができる
  • くら寿司のお子様シリーズはビッくらポンが1つ必ず付いてくる
  • くら寿司のお子様シリーズは大人も頼む事ができる
  • 一部の持ち帰りメニューにもビッくらポンが付いてくる

座席に付いたら、「ビッくらポンで遊ぶ」を必ずタッチパネルで選んでから着席しましょうね。

また、ビッくらポンの演出で、一度失敗してからの復活演出も用意されている場合もあります♪

この復活演出がある確率もかなり低いとは思いますが、ハズレたと思ってからの〜やっぱりアタリ!!は嬉しさを倍増させます。

「またハズレた〜。」と思って席を離れるのは少し早い場合もありますので、ビッくらポンの演出は最後まで観てくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました