自転車のチェーンが急に切れた!修理方法や原因をチェックしておこう

生活
スポンサーリンク

鍵さえあればささっと乗って出かけられる自転車はとても便利ですよね。

健康のため、電車代節約のため、職場が近場だから、通学のため…。私もどちらかといえば自転車ユーザーです。

自転車の走行中のトラブルとして、タイヤのパンクに次いで多いのがチェーンのトラブル。

タイヤがパンクしてしまったとしても、とりあえずなんとかしのいで漕ぐことはできますが、チェーンが切れたらもう走行することはできないのでお手上げです。

チェーンが切れたら、坂を下るくらいしかできないから大変だよ…。

重たい自転車を手で押しながら移動…。という事態は避けたいですよね。買い物帰りや子供のお迎え帰りなんてなおさらです。

この記事を読んで、自転車のチェーンが急に切れた場合に備えておきましょう。

 

 

自転車のチェーンが突然切れた!どうすればいい?

チェーンは、自転車の中でもとても消耗するパーツです。毎日利用するという場合は、突然切れるリスクが十二分にあります。

自転車のチェーンが突然切れたというときは、どうすればよいのでしょう。

対応策として、自転車屋さんに修理を頼む、自分で修理をしてみるの2つが浮かぶと思います。

どちらの場合も、どのように行えばいいかをこの記事で確認しておきましょう。

 

自転車屋さんに修理を頼もう

餅は餅屋、自転車は自転車屋。自転車屋さんで修理を頼みましょう。

有名な店舗ですとサイクルベースあさひ、カインズ、イオンバイク、ドンキホーテなどで修理をしてもらえます。

切れたチェーンをお店で修理してもらう場合、いわゆるママチャリかロードバイクかで値段は変わってきます。

ママチャリの場合、チェーン自体が2000円程度、交換費用が1000円〜2000円ほどで、計3000円〜4000円ほどかかります。(全て税抜き)

また、自転車のチェーンには、チェーンについたオイルや汚れなどが衣類につかないようにしたり、靴紐が絡むのを防いだりする「チェーンカバー」というものがついています。

このチェーンカバーにはチェーンの全体を覆う「フルカバー」と「ハーフケース」の2種類あり、どちらかによっても交換料金が変わってきます。

ハーフケースの場合は税抜き1000円〜1500円ほど、フルカバーだと税抜きで1500円〜2200円程度のものが多いようです。

マウンテンバイクなどのいわゆるロードバイクは、カバーが付いておらずチェーンが剥き出しのものがほとんどです。

逆に、ママチャリなどのシティサイクルにはほぼカバーがついていると言っても過言ではありません。

どちらのタイプの自転車を使用しているかでも、修理料金が変わってきます。詳しくは、実際に修理をお願いする自転車屋さんに確認してみましょう。

 

自分で交換をしてみよう

自転車のチェーンが切れた場合に、自分で交換をしてみるという方法もあります。必要な用具は、以下の4つとなります。

  • チェーンカッター
  • 使用中の自転車に合ったチェーン
  • 軍手もしくは作業用グローブ
  • 段ボールや新聞紙(床の保護用)

チェーンカッターはamazonや自転車屋さんで購入できます。値段は税抜き1000円ほどですので、よく自転車に乗るのであれば持っていてもいいのかもしれません。

グリップが大きいタイプのものが、作業がしやすくおすすめですよ。作業方法は、以下のステップで行なってください。

  1. 軍手、グローブを着用し、チェーンカッターを使用しチェーンを外す(チェーンのピンを押して外すイメージ)
  2. 新しいチェーンを通し、チェーンの長さを決める
  3. チェーンカッターで余分な長さのチェーンを取り外す
  4. チェーンの両端をコネクティングピンで繋ぎ、動作に問題がなければ余分なコネクティングピンをチェーンカッターで折る

以上の4ステップで交換ができます!

文章でわかりづらい場合、サイクルベースあさひさんが交換方法の動画をYouTubeに掲載していますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。

 

 

自転車のチェーン切れはサビやたるみが原因だった⁉︎

自転車のチェーンが切れてしまうと、自転車屋さんにもっていくにしろ、自分で修理するにしろ大変ですよね。

チェーンを長持ちさせるためにはキチンとメンテナンスを行うことが大事です。

でも汚れそうだし、めんどくさいなあ…。

めんどくさい気持ちもわかります…。しかし、実際にチェーンが切れたり外れたりして修理をする手間を考えると、日頃からメンテナンスを行なっていたほうが圧倒的に楽です。

なにより、修理にかかる費用を考えると、メンテナンスをしておいたほうがお財布にも優しいですよ。

自転車のチェーンが切れたり伸びたりしてしまう原因は、ずばり!チェーンのサビやたるみです。

チェーンがサビていると、チェーンの動きが悪くなり、無理な力が加わるようになります。

走行中に「ギャリギャリ」という音がしていたらサビている証拠。このサビはチェーンの伸びも引き起こします。

サビているとチェーンの金属の輪(リンクと言います)の内部が削れ、リンクの間がゆるくなっていき、チェーンの伸びにつながります。

チェーンチェッカーという道具があれば伸び具合が確認できるよ!

どちらも、そのままにして走行するとチェーンに負担がかかり、チェーンが切れる原因となります。それぞれの対処法は以下になります。

  • チェーンのサビ→オイルをこまめに差す
  • チェーンの伸び→早めに交換する

その他、汚れを落とす、自転車にカバーをかけてサビを予防する等々

チェーンの状態をチェックし、突然切れた!と困らないようにしましょう。

 

 

自転車のチェーンが外れた場合の対処法も押さえよう

自転車のチェーンのトラブルで1番多いのがチェーンが外れたということです。

チェーンが外れた場合、業者に頼むと税抜きで1500円程度の工賃がかかります。

チェーンが外れた際の修理は、切れたときよりも簡単に自分で行うことができます。

ママチャリとクロスバイクで違った方法となるので、お使いの自転車に合わせて確認してください。

 

ママチャリの場合

  1. 棒状のものでチェーンを持ち上げ、後ろ側のギアにかける
  2. 前の方のギアの下側にチェーンをかける
  3. 漕ぐ方とは逆にペダルを回す

 

クロスバイクの場合

  1. 後ろの変速機(リアディレイラー)のプーリーケージを侵攻方向に押し込み、チェーンをたるませる
  2. 内側に外れた場合、チェーンをインナーギアに引っ掛ける、外側の場合はアウターギアに引っ掛ける

クロスバイクはチェーン外れがしょっちゅう起こりますので、外れた際の処置は頭にいれておくと良いですね。

 

 

まとめ

  • 自転車のチェーンが切れたら、自転車屋さんに修理を依頼するか自分で直そう
  • 自転車屋で修理する場合税抜3000円〜4000円ほどかかる
  • 自転車のチェーンのサビやたるみがチェーンが切れる原因となる
  • オイル差しや伸びのチェック、汚れ防止がチェーンを長持ちさせる
  • チェーンが外れた際は修理依頼よりセルフの方が簡単

自転車のチェーンは基本的に消耗品と考えてください。自転車のチェーン交換は、年1回、走行距離だと3000〜5000kmで行うことが推奨されています。

突然チェーンが切れた!ということになり困らないためにも、以上のことに気をつけて、安心な自転車ライフを送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました